メール

おおまみじんじゃ

こんにちは、kohです!
日本最古の神社の一つである大神神社に行ってまいりました!

皆さんは「自然5元素」というものをご存知でしょうか?
誕生日と血液型で、地、水、火、風、空、のどれかに自分の属性が分かれるとする考えなのですが、私はその地属性だそうで!
パワースポットにも属性があり、大神神社も地属性なのです(*^o^*)
属性が一緒だと違う属性のパワースポットより、もっとパワーをもらえるという事で、欲張りな私は
「どうせならいっぱいあやかりたい!!!」
という邪な気持ちで参拝して参りました(笑)

自然5元素の判定はこちら
http://zokusei.mond.jp/

アクセス


大神神社は奈良県のJR三輪駅から徒歩5分ほどの所にあります。
私は今回片道2時間かけて行きました〜

新大阪からのアクセスはコチラ
http://oomiwa.or.jp/access/train/#linktop

何を祀っているの?

大物主(オオモノヌシ)という蛇神様を祀ってあるそうで、
稲作豊穣、疫病除け、酒造りの神様として信仰を集めています。

大神神社周辺にも酒屋さんがありました(*´▽`*)なるほど〜

大神神社は金運アップのパワースポット!そのお守りはなんと…


蛇神様を祀ってあるということで、
金運アップのパワースポットとしても知られています!
巳の神杉という大きな杉が境内にあり、
そこには卵やお酒がたくさんお供えしてあります。
この杉の木と一緒に写真を撮ると金運アップのご利益があるとされております!


そして、大神神社で授与して頂けるこちらのお守りがとってもキュートなんです〜(*´艸`*)
白蛇がくるっととぐろを巻いていて、可愛いです。
台紙も金色と銀色の二種類ありました。(どちらも白蛇です)
これは金運アップ間違い無し!(笑)
初穂料は700円です。

三輪山登拝

大神神社のある三輪山は神聖なお山なので、入山は禁止されているのですが、
登拝料300円をお納めすれば入山が可能となっております。
あくまでお参り目的で写真撮影なども禁止となっております。
所要時間3時間ほどとの事なので私は今回入山は致しませんでした。
入山受付は大神神社本殿を左手に登っていった狭井(さい)神社にあります。

三輪グルメ


三輪はそうめんが特産だそうで、駅から神社に至るまでに何件かそうめんを頂けるお店があります!
私もせっかくなので今回はにゅうめんを頂いてまいりました(*´∀`*)

おもったより量があって、助六寿司セットは少々きつかったですがwとってもおいしかったです〜(*´▽`*)

まとめ

1 大神(おおみわ)神社は地属性のパワースポット
2 稲作豊穣、疫病除け、酒造りの神様、大物主という蛇神様を祀ってある
3 金運アップのパワースポットでもある!
4 三輪の名物は三輪素麺!

周辺はとてものどかでのんびりと出来るので
行楽シーズンにもおすすめです(*´▽`*)

スポンサーリンク

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。