こんにちは、kohです!
本日はマーブルパンのレシピをご紹介致します。
今回は紫芋パウダーを使用しますが、もちろんココアパウダーでも
なんでもOKです(*´▽`*)
手ごねといいつつ、捏ねません。(え)
ここではホームベーカリーを使わないといういう意味で
「手ごね」と称しております。あしからず!
それでは早速いってみましょ〜!
スポンサーリンク


【材料】
パウンド型Lサイズ1本分
(横110×長さ220)
●バター 25g
●豆乳 70cc
●水 80cc
☆蜂蜜 20g
☆塩 3~5g
☆ドライイースト 6g
◎強力粉 220g
◎紫いもパウダー 10g
【作り方】

●バター 25g
●豆乳 70cc
●水 80cc
を500wで1分ほど温める
取り出したら、バターが溶けるようによく混ぜます。
(大体でいいです)
混ざったら、
☆蜂蜜 20g
☆塩 3~5g
☆ドライイースト 6g
を入れます。
この時、塩とドライイーストがくっついてしまうと
イースト菌が死んでしまうので
ボウルの右端と左端に分けて置いて下さい。
イースを振り入れたら1分ほど沈むのを待ちます。
1分たったら混ぜ混ぜ

混ざったら強力粉100gを加えて
しっかり混ぜます。
さながら天ぷら粉の如し!
残りの120gを少し粉っぽさが残る程度に混ぜます。
生地を1/3と2/3に分けます。

1/3の方に
◎紫いもパウダー 10g
を入れて、捏ねます。
捏ねるといいつつ白い部分が無くなって全体が紫になればオッケーです!
ラップをして
200wで50秒温めます。

濡れ布巾または濡らしたキッチンペーパーをかぶせて
乾燥を防ぎます。
(もちろんぴっちり閉じてくださいね)
温かい所で10分ほど発酵させます。(1次発酵)
(私はホットカーペットの上に置いてその上からブランケットを掛けています)
【成形】
約2倍に膨らんだら生地をそれぞれ長方形に伸ばします。
白い方に紫を重ねて
左右から包みます。

さらに下からと上からも折込んで伸ばします。

スケッパーか包丁で生地を3分割して三つ編みします。


生地の端っこを下側に織り込んで
型に入れます。
今回は100均のパウンド型Lサイズを使います。
三つ編みが下手くそなことは気にしてはいけません。
ラップをして
200wで50秒温めます。(2次発酵)
再度、濡れ布巾をかぶせて
温かい所で10分発酵させます。
【焼成】
オーブンを200度に予熱。
20分焼いたら完成です!
※我が家のオーブンは
一人暮らし向けの小さな電気オーブンになります。
ファミリー向けの大きな物だと180度位で十分です。
生地は30〜40分あれば出来ちゃいますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
スポンサーリンク