メール

パンをいっぱい焼いたので、パン屋さんごっこをするなどして遊んでおりました(笑)

フランス語でパン屋さんはブーランジェリーって言うそうで!
オシャレか!!!!!

ちょっと近所のパン屋に行くだけでも
「ブーランジェリーに行ってくるわ」って言うのでしょう?
オシャレか!!!!!

は〜外国のパン屋さんめぐりをしたいものです…

ところで今回は人にあげる物だったので
奮発して国産小麦「春よ恋」を使って見ました!

ちょっといつもと違う配合だったので安い粉との味の違いはわからなかったのですが(笑)
今の所いつもと同じ分量でいけそうです。
(国産小麦は水分量が多いので調整したほうがいいらしい)

小麦粉(というかパン)のメッカ、フランス産と国産との違いは
品質が安定してるかどうかだそうで。

安定して同じ味を出したいプロのパン屋さんは
フランス産の小麦粉を使ってるようですね〜


国産小麦は日本人の口にあってるので
こっちの方が食べやすいって意見もあるそうです。

私は美味しければどっちでもいいです。うん。
あんぱん美味しい。

スポンサーリンク

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。