こんにちはkohです!
連日スコーンを作っておりますが
やっといい感じに出来てまいりました〜〜〜!
ので作り方をご紹介いたします(*´∀`*)
工程写真はまた今度…!
スポンサーリンク
【材料】
<直径6cm 6個分>
薄力粉 200g
黒糖 25g
ベーキングパウダー 5g
塩 3g
バター(食塩不使用) 50g
卵+牛乳 70g
バニラオイル 3滴
【下準備】
1 バターはさいの目にカットして冷蔵庫で冷やす
2 卵を溶く。牛乳と合わせて70gになるように調整
3 生地の完成に合わせてオーブンを200度に予熱しておく
(我が家のオーブンだと大体4の工程終わったあとくらいから予熱します。時期にもよる)
【作り方】
1 薄力粉、黒糖、BP、塩を合わせてふるう。(ビニール袋に入れてシャカシャカすると楽)
2 さいの目にカットしたバターをカードで切るように混ぜる
3 バターが細かくなったら、両手で手早く粉とバターを擦り合わせる。パルメザンチーズ状にパラパラさせる。
4 卵+牛乳、バニラオイルを投入。ひとかたまりになるように捏ねる
まとまりにくい時は牛乳を少しずつ入れる
5 生地を台に出して2つ折りに
↓
90度回転させて2つ折りに
6 麺棒で生地を30cmくらいに伸ばして3つ折りに
↓
90度回転させて再度30cmくらい伸ばして3つ折りに
7 親指の厚みくらいになるように生地を伸ばす
8 型を抜く→なるべく側面に触れないように鉄板に等間隔に並べる
9 200度に予熱したオーブンで20分焼いて完成!
【完成】
焼き立てはサクサクほろっとしていてとってもいい感じです!
腹割れもちゃんとしました〜(*´∀`*)
冷めても程よい甘みが感じられ、卵のおかげで中はしっとりしています。
1〜9の工程は大体20分程度の作業になります。
黒糖はちょっと粒が残っている物を使うと
アクセントになってとっても美味しいですb
ぜひお試しください^^
スポンサーリンク